シリーズ予約の方法

図書 -- 野村美術館学芸部/編集 -- 野村文華財団 -- 2025.3 -- 102p -- 26cm -- 705

所蔵一覧

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁 状態
中央 郷土 L/705/ノ/34 011404248 郷土 持禁 利用可
右中 郷土 L/705/ノ/34 338224998 郷土 持禁 利用可

資料詳細

タイトル 野村美術館研究紀要 第34号
著者など 野村美術館学芸部 /編集  
出版社 野村文華財団
出版年 2025.3
ページ数 102p
大きさ 26cm
一般件名 美術
NDC分類(9版) 705
注記 書名は奥付による。背の書名:野村美術館紀要。表紙の書名:研究紀要

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
茶人としての井上馨  依田 徹/著 1-16
雲堂手茶碗を理解するための予察  徳留 大輔/著 17-37
新渡りの中国青花磁器について  十八、十九世紀の注文磁器を中心に 善田 のぶ代/著 38-55
八戸藩における高橋道竹流の展開  創作される茶の湯流派として 廣田 吉崇/著 56-70
《調査報告》野村美術館新蔵の竹の茶道具について  池田 瓢阿/著 71-78
粟田焼(その四)  東安田家に残された、職人や窯詰めに関する台帳類について 安田 浩人/著 79-91
《翻刻》得庵茶会記(二十二)  野村美術館学芸部 92-102