シリーズ予約の方法

図書 -- 垣根 涼介/著 -- 宝島社 -- 2025.2 -- 223p -- 18cm -- 210.46
GoogleBooksへ

所蔵一覧

現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁 状態
中央 一般 S/210/カキ/ 019872712 一般 貸出中
右中 郷土 L/210.46/ム/ 333164830 郷土 利用可
下京 一般 /210.4/ム/ 356373010 一般 貸出中
一般 /210.4/ム/ 406164258 一般 貸出中
吉祥院 一般 /210.4/ム/ 805879129 一般 貸出中
岩倉 一般 /210.4/ム/ 850971365 一般 貸出中

資料詳細

タイトル 室町アンダーワールド
シリーズ名 宝島社新書
シリーズ巻次 712
著者など 垣根 涼介 /著, 呉座 勇一 /著, 早島 大祐 /著, 家永 遵嗣 /著  
出版社 宝島社
出版年 2025.2
ページ数 223p
大きさ 18cm
一般件名 日本-歴史-室町時代
NDC分類(9版) 210.46
ISBN13桁 978-4-299-06310-6
内容紹介 疫病の流行や飢饉に苦しみ、都市部に貧民が流入。戦乱と一揆が頻発した室町時代と混迷の現代を重ねて浮かび上がってくるものとは。気鋭の歴史学者たちが「日本史ノワールの時代」を読み解く。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ダイジェスト応仁の乱  5-21
室町無頼  応仁の乱を準備したアウトローたちの危険な躍動 呉座/勇一/著 22-27
応仁の乱から現代を照射する  垣根/涼介/述 29-67
日本人は室町時代をどのように描いてきたのか  垣根/涼介/述 69-106
歴史研究と歴史小説の接点とは  垣根/涼介/述 107-129
室町時代の終焉と織田信長の登場  垣根/涼介/述 131-162
室町時代の東西対立構造と応仁の乱  家永/遵嗣/著 163-197