シリーズ予約の方法

図書 -- 賀茂御祖神社(下鴨神社)京都学問所/編 -- 賀茂御祖神社(下鴨神社)京都学問所 -- 2024.6 -- 159p -- 21cm -- 175.962

所蔵一覧

現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁 状態
左京 郷土 L/175/キ/ 156522632 一般 利用可
右中 郷土 L/175/キ/3 338221743 郷土 利用可

資料詳細

タイトル 京都学問所紀要 第三号
タイトル 方丈記
著者など 賀茂御祖神社(下鴨神社)京都学問所 /編  
出版社 賀茂御祖神社(下鴨神社)京都学問所
出版年 2024.6
ページ数 159p
大きさ 21cm
一般件名 賀茂御祖神社
NDC分類(9版) 175.962

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ごあいさつ  山極 壽一/著 2-3
まえがき  井上 満郎/著 6-7
『方丈記』の世界  井上 隆雄/著 8-13
伝鳥丸光広筆『方丈記』  14-47
伝河崎社の師子狛犬 個人蔵  48-51
瑞花四鳥文八稜鏡 個人蔵  52-53
瑞花双鳥文八稜鏡(伝河崎社) 個人蔵  54-55
瑞花双鳥文八稜鏡 沖縄県立博物館・美術館所蔵  56
後鳥羽院と鴨長明  『方丈記』成立のころ 井上 満郎/著 57-73
聖典としての『方丈記』  江戸時代初期の受容をめぐって 浅見 和彦/著 75-93
伝烏丸光広筆『方丈記』の出現  嵯峨本の周辺 小林 一彦/著 95-111
河崎社に受け継がれた鏡  鈴木 久男/著 113-131
伝河崎社の師子狛犬  伊東 史朗/著 133-140
梨木祐為『いはほの露』と小川寿一「鴨長明と日野外山」  新木 直人/著 141-156
【賀茂御祖神社(下鴨神社) 京都学問所事業一覧】  157-158
あとがき  新木 直人/著 159