シリーズ予約の方法

図書 -- 山田 真由美/著 -- 勁草書房 -- 2022.10 -- 5,252,6p -- 22cm -- 371.21
GoogleBooksへ

所蔵一覧

現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁 状態
中央 郷土 L/371.2/ヤ/ 019742622 郷土 利用可
右中 郷土 L/371.2/ヤ/ 332991598 郷土 利用可

資料詳細

タイトル 京都学派の教育思想
副書名 歴史哲学と教育哲学の架橋
著者など 山田 真由美 /著  
出版社 勁草書房
出版年 2022.10
ページ数 5,252,6p
大きさ 22cm
一般件名 教育学
NDC分類(9版) 371.21
ISBN13桁 978-4-326-25165-0
内容紹介 京都学派の哲学者で、それぞれ戦前と戦後に教育哲学を論じた木村素衞と高坂正顕。1930年代の京都学派が共有した歴史哲学を手掛かりに、両者の教育思想を貫く共通性をとらえ、京都学派の教育思想の特質を記述する。