シリーズ予約の方法

図書 -- 海部 穀成/総監修 -- 清文堂出版 -- 2022.4 -- 27,1096p -- 22cm -- 175.962
GoogleBooksへ

所蔵一覧

現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁 状態
中央 庫1 L/175.9/コ/ 019725655 郷土 利用可
右中 郷土 L/175.9/コ/ 332977706 郷土 利用可

資料詳細

タイトル 籠神社の綜合的研究
著者など 海部 穀成 /総監修, 三橋 健 /編  
出版社 清文堂出版
出版年 2022.4
ページ数 27,1096p
大きさ 22cm
一般件名 籠神社
NDC分類(9版) 175.962
ISBN13桁 978-4-7924-1452-8
内容紹介 天橋立の付け根に位置し、雪舟の天橋立図にも丹後国一宮として登場する元伊勢籠神社を、源流と祭神・社名・社格、所蔵する国宝「海部氏系図」、仏教との関係など、さまざまな側面から分析する。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
籠神社の歴史と伝統の深さ  三橋/健/著 1-70
籠神社の来し方行く末  対談 海部/光彦/述 71-106
比沼・比治・比遅・日沼野に関する伝承  海部/穀定/著 109-143
籠神社の主祭神・天火明命  鈴鹿/千代乃/著 144-167
籠神社社名考  三橋/健/著 168-222
籠神社社格考  白山/芳太郎/著 223-231
籠神社蔵『海部氏系図』の書誌的情報を巡って  宇都宮/啓吾/著 235-249
『海部氏系図』の校訂  田中/卓/著 250-270
籠名神社祝部氏系図  石村/吉甫/著 271-276
海部氏系図の複製と押捺印章の解明  村田/正志/著 277-281
『海部氏系図』の研究  鈴木/正信/著 282-321
海部氏系図  附海部氏勘注系図 村田/正志/著 322-329
丹後国風土記逸文考  その逸文を含む海部氏勘注系図の検討 瀧川/政次郎/著 330-348
国宝海部氏勘注系図の特質  藤原/茂樹/著 349-374
籠神社蔵『丹後国一宮深秘』の書誌的事項  横田/隆志/著 377-389
籠神社蔵『丹後国一宮深秘』の書誌に関する補記  宇都宮/啓吾/著 390-394
丹後国一宮深秘  付、智海請文 横田/隆志/翻刻 395-399
籠神社蔵『丹後国一宮深秘』所引の中世神道説について  中世社寺における神道説受容の一齣 新井/大祐/著 400-425
棟札にみる江戸時代の籠神社の社殿変遷  吉野/健一/著 429-432
丹後一宮の籠神社本殿  籠神社の御本殿の特質 三浦/正幸/著 433-448
天蓋山大谷寺  黒川/文子/著 451-481
籠神社と仏教寺院  河野/訓/著 482-499
一宮大聖院・智海覚書  大東/敬明/著 500-511
成相寺参詣曼荼羅に描かれた籠神社と「真井社」  吉野/健一/著 512-518
能《真名井原》再考  その内容と成立をめぐって 小林/健二/著 521-539
府中・籠神社葵祭りの芸能  青盛/透/著 540-559
丹後の赤米(古代米)と一宮籠神社の赤米神事  安本/義正/著 560-574
丹後国一宮籠神社の祭祀・儀礼と神主海部氏  中世より近世に至る展開を中心に 吉永/博彰/著 575-617
豊受大神と海部氏  海部/やをとめ/著 618-646
元伊勢籠神社海部宮司家神寶の二漢鏡公開に際して  瀧川/政次郎/著 649-654
海部氏伝世鏡について  樋口/隆康/著 655-664
籠神社の石造師子狛犬  伊東/史朗/著 665-670
神面  伊東/史朗/著 671-695
神宝各種  伊東/史朗/著 696-700
倭姫命の伝承世界  中西/正幸/著 703-727
海部家秘蔵内宮所伝本『倭姫命世記』の解題  三橋/健/著 728-762
内宮所伝本倭姫命世記  翻刻 三橋/健/翻刻 763-793
天橋立図はいくつあったのか  籠神社との関係を軸に 島尾/新/著 797-813
籠神社所蔵考古資料と周辺の遺跡について  森島/康雄/著 814-829
丹後府中の古代遺跡と国府論  河森/一浩/著 830-867
『丹後國内神名帳』と丹後国分寺  三橋/健/著 868-883
『丹後國内神名帳』の伝本  新出『丹後國内神名帳』の紹介によせて 三橋/健/著 884-919
『丹後國内神名帳』と式内社及び国史現在社  丹後国を例証として 三橋/健/著 920-953
丹後國内神名帳  翻刻 三橋/健/翻刻 954-966
港町をめぐる  丹後府中 伊藤/太/著 967-980
文政十三年の真名井神社への「おかげ参り」について  吉野/健一/著 981-984
籠神社所蔵史料の書誌的検討にあたって  吹田/直子/著 987-995
籠神社蔵『麗気記』の書誌的事項  横田/隆志/著 996-1005
瀧川政次郎博士と籠神社  コラム 島/善高/著 1006-1011
史料からみる籠神社通史  吉野/健一/著 1015-1021