シリーズ予約の方法

図書 -- 佛教大学国語国文学会/編 -- 佛教大学国語国文学会 -- 2010.11 -- 273p -- 21cm -- 910.4

所蔵一覧

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁 状態
右中 庫自 L/910.4/キ/17 338183329 郷土 持禁 利用可

資料詳細

タイトル 京都語文 第17号
タイトル 中古特集
著者など 佛教大学国語国文学会 /編  
出版社 佛教大学国語国文学会
出版年 2010.11
ページ数 273p
大きさ 21cm
一般件名 日本文学-雑誌 , 国語学-雑誌
NDC分類(9版) 910.4

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
東原本 八幡大菩薩御縁起(上巻)  影印,翻刻 黒田 彰[ほか]/著 5-34
講演 
皇女の婚姻から見た『源氏物語』  浅尾 広良/著 35-46
匂宮・紅梅・竹河の三帖における薫出生の秘事  高木 和子/著 47-64
『紫式部日記』の成立  献上本・私家本二段階成立の可能性 山本 淳子/著 65-82
源氏流華道の継承  付,柳沢文庫蔵 千葉龍卜筆「生花表之巻」(翻刻) 岩坪 健/著 83-96
論文 
列女伝図の研究(三)  和林格爾後漢壁画墓の列女伝図 黒田 彰/著 97-131
小僧はどんな鮨を喰ったか  『小僧の神様』をめぐって 坂井 健/著 132-150
宮沢賢治の書簡「あなたはむかし・・・」の位置  親友・保阪嘉内宛書簡の再検討から 大明 敦/著 151-168
「伊豆の踊子」における〈裸体への視線〉  エキゾチック空間を生きる「私」と栄吉 有田 和臣/著 169-209
記紀萬葉のマヲス・マウスと源氏物語のマウス  田中 みどり/著 210-228
注釈・資料紹介 
『団袋』所収西鶴・団水両吟半歌仙注釈稿  水谷 隆之/著 229-242
〈資料紹介〉中村不折書「皇紀二千六百年記念」  中村 孝広/著 243-247
張廷済と清儀閣・太平寺  現地調査からの考察 川合 尚子/著 248-265
前年度国語国文学会大会報告  266