シリーズ予約の方法

図書 -- 坂田 聡/編 -- 高志書院 -- 2020.12 -- 378p -- 22cm -- 216.2
GoogleBooksへ

所蔵一覧

現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁 状態
中央 郷土 L/216.2/コ/ 019606575 郷土 利用可
右中 郷土 L/216.2/コ/ 332822540 郷土 利用可

資料詳細

タイトル 古文書の伝来と歴史の創造
副書名 由緒論から読み解く山国文書の世界
著者など 坂田 聡 /編  
出版社 高志書院
出版年 2020.12
ページ数 378p
大きさ 22cm
一般件名 京都市-歴史 , 古文書
NDC分類(9版) 216.2
ISBN13桁 978-4-86215-214-5
内容紹介 丹波国山国地域をフィールドとした調査団による古文書調査を踏まえ、これらの古文書を用いた研究成果をまとめる。「名主家の由緒・伝承・系譜」「山野用益・境界認識と偽文書」などの3つのテーマに分け、13本の論考を収録。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
中近世「名主」考  吉岡/拓/著 15-40
黒田宮村西家の家譜・由緒と「常照寺一件」  坂田/聡/著 41-68
山国名主家伝承の諸相  西尾/正仁/著 69-94
由緒文書の作成・書写・相伝  柳澤/誠/著 95-128
山国郷の由緒書と明智光秀伝承  谷戸/佑紀/著 129-149
料紙から見た山国の「偽文書」  岡野/友彦/著 153-180
山地領有の秩序と偽文書  熱田/順/著 181-206
山地領有の由緒と文書  西川/広平/著 207-231
近世山国地域における境界認識と由緒  大貫/茂紀/著 233-263
売券の変遷と地域社会  薗部/寿樹/著 267-299
山国地域の文書と社会  村上/絢一/著 301-328
黒田宮村菅河家文書の形成  前嶋/敏/著 329-354
十九世紀の地域社会における文書管理  宮間/純一/著 355-377