シリーズ予約の方法

図書 -- 京都産業大学日本文化研究所/編集 -- 京都産業大学日本文化研究所 -- 2020.3 -- 244p -- 21cm -- 210.05

所蔵一覧

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁 状態
右中 庫自 L/210.05/キ/25 338174850 郷土 持禁 利用可

資料詳細

タイトル 京都産業大学日本文化研究所紀要 第25号
著者など 京都産業大学日本文化研究所 /編集  
出版社 京都産業大学日本文化研究所
出版年 2020.3
ページ数 244p
大きさ 21cm
一般件名 京都産業大学日本文化研究所‐紀要
NDC分類(9版) 210.05

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
[論文] 
仁斎古義学の革命性  有鬼と無鬼の系譜 宮川 康子/著 1-26
京都の食文化と無形文化遺産「和食」  京料理の歴史的経緯と日本型食生活との関連性 並松 信久/著 236-200(9-45)
高度経済成長期における食文化の変貌  食のフュージョン化をめぐって 並松 信久/著 198-150(47-95)
本能寺の変の再検証  先行研究の成果と『石谷家文書』から判明した史実の結合 熊田 千尋/著 148-102(97-143)
[日本文化研究所主催国際シンポジウム「庭園-その歴史と美意識をよみ解く」] 
記憶と美の相剋  アジア太平洋戦争と庭園 渡辺 俊夫/著 100-86(145-159)
平安時代の庭園  日本庭園のルーツを掘る 鈴木 久男/著 84-79(161-166)
研究報告  マレス エマニュエル/著 78-73(167-172)
[図書紹介] 
彬子女王殿下著『日本美のこころ 最後の職人ものがたり』  小林 一彦/著 27-40
[史料紹介] 
日本古学派の『孟子』解釈と茶山,丁若鏞の『孟子要義』  成 泳大/著 72-41(173-204)