シリーズ予約の方法

図書 -- 佛教大学研究推進機構会議[ほか]/編集 -- 佛教大学 -- 2020.3 -- 127,65p -- 26㎝ -- 904

所蔵一覧

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁 状態
右中 庫自 L/904/ブ/104 338172386 郷土 持禁 利用可

資料詳細

タイトル 文学部論集 第104号
著者など 佛教大学研究推進機構会議[ほか] /編集  
出版社 佛教大学
出版年 2020.3
ページ数 127,65p
大きさ 26㎝
一般件名 佛教大学文学部‐紀要
NDC分類(9版) 904

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
[論文] 
魏曹操高陵の孝子伝図  申生図を中心に 黒田 彰/著 1-20
「つつじ花 にほへる君」「紫の にほへる妹」「山吹の にほへる妹」と萬葉人の色彩感覚  田中 みどり/著 21-38
「尋春不見春」詩偈流伝考  増殖する「探春詩/悟道詩」 土佐 朋子/著 39-58
[研究ノート] 
光源氏  語りの伝統と創造 上野 辰義/著 59-65
「起承転結」と<糸屋の娘>をめぐって  三谷 憲正/著 67-77
[翻訳] 
現代語版『小説神髄』(九)  坂井 健/著 79-85
[資料紹介] 
呉氏蔵王子喬石床について  付 張洹氏蔵北魏石床二種 黒田 彰/著 87-105
[翻刻紹介] 
『人相小鑑大全』(下)巻三~巻四  浜田 泰彦/著 107-127
[論文] 
文学テキストの逸脱に焦点を当てた読解指導  橘髙 眞一郎/著 1-20
外国資料からみた『おもろさうし』の「広母音化」  その口伝性と類推的仮名遣いについて 石崎 博志/著 21-40
雑誌『北京文藝』における文革期知青文学  瀨邊 啓子/著 41-53
映画人鄭君里の話劇活動  楊 韜/著 55-65