シリーズ予約の方法

図書 -- 花園大学文学部/編集 -- 花園大学文学部 -- 2019.3 -- 179,143p -- 21cm -- 188.8

所蔵一覧

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁 状態
右中 庫自 L/188.8/ハ/51 338157042 郷土 持禁 利用可

資料詳細

タイトル 花園大学文学部研究紀要 第五一号
著者など 花園大学文学部 /編集  
出版社 花園大学文学部
出版年 2019.3
ページ数 179,143p
大きさ 21cm
一般件名 花園大学文学部-紀要
NDC分類(9版) 188.8

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
座談会『花園大学文学部研究紀要』五十号に寄せて  1-23
『発心集』の冒頭語について  新間 水雄/著 24-44
ウィルバーのアートマン・プロジェクト  清水 大介/著 45-85
『竹取物語』大伴御行条・再読  曽根 誠一/著 86-101
一七世紀長崎における茶の湯  『日葡辞書』と「茶湯秘書」を中心として 鈴木 康子/著 102-122
『近世禅林僧宝伝』「序文」「凡例」は難解なのか  加藤 一寧/著 123-137
中学校体育授業の体つくり運動領域にエアロビックを取り入れる試みの研究Ⅱ  山本 清文[ほか]/著 1-21
日英語の表現形式についての一考察  その対照性を通じて 有吉 淳一郎/著 23-39
『世本』作篇考  山田 崇仁/著 41-66
中国国内の大学における日本語学科のカリキュラムに関する考察  李 彩蘭/著 67-81
報告:国家イメージの交流  日本とフィンランドの事例から 秦 美香子/著 83-98
eスポーツの産業化に向けて  選手へのインタビューに基づく考察 野田 光太郎/著 99-118
男子新体操におけるダンス・アイソレーショントレーニングの導入に関する研究  田中 直美/著 119-143
彙報  138-179