シリーズ予約の方法

図書 -- 大野木 啓人/監修 -- 京都新聞出版センター -- 2020.3 -- 255p -- 21cm -- 702.1962
GoogleBooksへ

所蔵一覧

現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁 状態
中央 郷土 L/702.1/キ/ 019544600 郷土 利用可
伏中 郷土 L/702.1/キ/ 035483580 郷土 利用可
右中 郷土 L/702.1/キ/ 332767833 郷土 利用可
洛西 郷土 L/702/キ/ 556092503 郷土 利用可
醍中 郷土 L/702.1/キ/ 658143760 郷土 利用可

資料詳細

タイトル 京都で育まれてきた日本の伝統と文化
シリーズ名 京都造形芸術大学「京都学」
シリーズ巻次 2
著者など 大野木 啓人 /監修, 宇野 佳男 /編, 岡村 暢一郎 /編, 門川 大作 /[ほか述]  
出版社 京都新聞出版センター
出版年 2020.3
ページ数 255p
大きさ 21cm
一般件名 芸術-日本 , 京都市
NDC分類(9版) 702.1962
ISBN13桁 978-4-7638-0730-4
内容紹介 京都学とは、今改めて日本人に必要とされている暮らしを豊かにするための学び。京都造形芸術大学において、「京都で育まれてきた日本の伝統と文化の真髄」をテーマに実施された2019年度「京都学」の講義記録をまとめる。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
なぜ「京都学」なのか  6-7
門川大作  門川/大作/述 8-28
井上八千代  井上/八千代/述 30-48
中村翠嵐  中村/翠嵐/述 50-64
住井啓子  住井/啓子/述 66-79
千玄室  千/玄室/述 80-95
坂口博翁  坂口/博翁/述 96-117
森口邦彦  森口/邦彦/述 118-134
川塚錦造  川塚/錦造/述 136-152
増田徳兵衞  増田/徳兵衞/述 154-176
園部晋吾  園部/晋吾/述 178-197
藤舎名生  藤舎/名生/述 198-213
山口富蔵  山口/富蔵/述 214-230
笹岡隆甫  笹岡/隆甫/述 232-250