シリーズ予約の方法

図書 -- -- 霊山顕彰会 (明治維新研究センター) -- 2019.5 -- 217p -- 21cm -- 210.58

所蔵一覧

現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁 状態
右中 郷土 L/210.58/リ/24 332520870 郷土 利用可

資料詳細

タイトル 霊山歴史館 紀要 第24号
出版社 霊山顕彰会 (明治維新研究センター)
出版年 2019.5
ページ数 217p
大きさ 21cm
一般件名 霊山歴史館-紀要
NDC分類(9版) 210.58

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
武渓文庫について  増田 恒男/著 3-31
明治維新と警察の近代化~庶民の安堵・産業の営み~  鈴木 康夫/著 33-61
「横井小楠没後百五十年」横井小楠新発見資料について  徳永 洋/著 63-76
慶応期西郷隆盛寓居の検討から「薩長同盟」にいたる  新出 高久/著 77-105
新選組研究への評論と大和屋焼き討ち事件  藤堂 利寿/著 107-128
原市之進暗殺事件の高橋泥舟・山岡鉄舟黒幕説を否定する  浦出 卓郎/著 129-147
「五箇条の誓文」第五条の「世界」像  堀内 健司/著 149-167
明治の貨幣改革~文明開化は造幣局から~  桜 宝寿/著 169-193
文久三年将軍上洛の休息所並びに宿所の考察 資料『御上洛道中還御御道中』をもとに  米澤 亮介/著 195-217