シリーズ予約の方法

図書 -- 高野 澄/著 -- 祥伝社 -- 2019.6 -- 359p -- 16cm -- 216.2
GoogleBooksへ

所蔵一覧

現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁 状態
中央 郷土 L/216.2/タ/ 019457979 郷土 利用可
伏中 郷土 L/216.2/タ/ 035446897 郷土 貸出中
東山 郷土 L/216/タ/ 256002290 郷土 利用可
右中 郷土 L/216.2/タ/ 332686116 郷土 利用可
下京 郷土 L/216/タ/ 356253210 郷土 利用可
西京 郷土 L/216/タ/ 506280918 郷土 利用可
洛西 郷土 L/216/タ/ 556048016 郷土 利用可
醍中 郷土 L/216.2/タ/ 658081640 郷土 利用可

資料詳細

タイトル 京都の謎 伝説編
シリーズ名 祥伝社黄金文庫
シリーズ巻次 Gた3-9
シリーズ名 日本史の旅
著者など 高野 澄 /著  
出版社 祥伝社
出版年 2019.6
ページ数 359p
大きさ 16cm
一般件名 京都市-歴史
NDC分類(9版) 216.2
ISBN13桁 978-4-396-31759-1
内容紹介 なぜ祇園はインド呪術に支配されたのか? 八坂神社と清水寺の境界争いの真相は? 三十三間堂は2か所あった? なぜ三年坂で転ぶと凶事が起こるのか? さまざまな「伝説」から、京都の埋もれた歴史を明らかにする。