シリーズ予約の方法

図書 -- 世界人権問題研究センター/編 -- 世界人権問題研究センター -- 2018.3 -- 273p -- 21cm -- 361.86
GoogleBooksへ

所蔵一覧

現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁 状態
中央 郷土 L/361.8/チ/ 011296895 郷土 利用可
伏中 郷土 L/361.8/チ/ 039180034 郷土 利用可
山科 郷土 L/361/ト/ 306168014 郷土 利用可
右中 郷土 L/361.8/チ/ 338147330 郷土 利用可
下京 郷土 L/361/ト/ 356209245 郷土 利用可
西京 郷土 L/361/ト/ 506265757 郷土 利用可
醍中 郷土 L/361.8/チ/ 658065114 郷土 利用可
吉祥院 郷土 L/361/ト/ 809592517 郷土 利用可

資料詳細

タイトル 中近世の被差別民像
副書名 非人・河原者・散所
シリーズ名 人権問題研究叢書
シリーズ巻次 17
著者など 世界人権問題研究センター /編  
出版社 世界人権問題研究センター
出版年 2018.3
ページ数 273p
大きさ 21cm
一般件名 賤民 , 日本-歴史-中世 , 日本-歴史-近世
NDC分類(9版) 361.86
ISBN13桁 978-4-906850-12-9
内容紹介 世界人権問題研究センター研究第2部前近代班による「非人論の再検討」をテーマにした研究報告の成果。「中世後期における鳥獣類をめぐる人々」「近世夙村から見た中世非人宿」など11論文を収録。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序論  野地/秀俊/著 1-7
東寺領散所「松法師」  川嶋/將生/著 9-29
中世後期における鳥獣類をめぐる人々  西山/剛/著 31-49
中世における千本と野口  河原者の場 野地/秀俊/著 51-72
能《善知鳥》にみる賤視・職能観について  家塚/智子/著 73-87
中近世「坂」の領域と風景  下坂/守/著 89-111
文禄年間の「唱門師払」について  河内/将芳/著 113-134
ささら説経の慶長期  斉藤/利彦/著 135-156
一七世紀京都における悲田院試論  村上/紀夫/著 157-182
近世本堅田陰陽村再考  高橋/大樹/著 183-217
近世夙村から見た中世非人宿  吉田/栄治郎/著 219-244
前近代被差別民呼称とその実像  山路/興造/著 245-267