シリーズ予約の方法

図書 -- 京都聖母女学院短期大学/[編] -- 京都聖母女学院短期大学 生活科学科 キャリアデザイン専攻 -- 2017.3 -- 84p -- 26cm -- 377.3

所蔵一覧

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁 状態
右中 庫自 L/377.3/キ/23 338140956 郷土 持禁 利用可

資料詳細

タイトル 卒業研究抄録 第23号(2016年度)
著者など 京都聖母女学院短期大学 /[編]  
出版社 京都聖母女学院短期大学 生活科学科 キャリアデザイン専攻
出版年 2017.3
ページ数 84p
大きさ 26cm
一般件名 京都聖母女学院短期大学
NDC分類(9版) 377.3

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
指導教員 荒牧 裕一 
アニメ映画の経済効果について  明石 佳な帆/著 1-4
ファストファッションブランドの戦略  池田 美貴/著 5-8
SNSの活用と実態  岩見 玲那/著 9-12
オムライスの歴史と種類  上田 愛理沙/著 13-16
ひらかたパークの戦略  岡野 優芽/著 17-20
たまごっちブームと社会への影響  下國 彩香/著 21-24
You Tuberの実態   竹下 唯/著 25-28
和食さと~海外に進出している和食チェーン店~  田中 絵里菜/著 29-32
音楽媒体の変化をビジネスの視点で考える  土井 響子/著 33-36
マイケルジャクソンから見る今後の音楽業界  仁紙 知香/著 37-40
指導教員 久保 妙子 
「BED IN BOOK」眠れる本屋  田中 萌子/著 43-48
高齢者のためのシェアハウス「MAPLE HOUSE」  椿 亜弥/著 49-52
指導教員 横山 早美 
着物文化を未来に残す提案  江坂 麻里/著 53-58
同世代のジーンズに関する実態調査  林田 千尋/著 59-62
指導教員 黒田 健二 
記憶のあやふやさと正確さについて  泉谷 真紀/著 63-66
イケメンの正体~女子短大生から見た男性の顔の印象~  小嶋 千遥/著 67-71
既視感と未視感についての実験的研究  武田 怜/著 73-76
アドラー思考の奨め  西畑 和佳/著 77-80
女子短大生にとっての公平と不公平~アダムスの衡平理論に基づいて~  馬場 優有/著 81-84