シリーズ予約の方法

図書 -- -- 京都府京都文化博物館 -- 2017.3 -- 2,111p -- 30cm -- 069.021

所蔵一覧

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁 状態
中央 郷土 2L/069/マ/3 011281782 郷土 持禁 利用可
右中 郷土 L/069/マ/3 338136967 郷土 持禁 利用可
醍中 郷土 2L/069/マ/3 656081724 郷土 持禁 利用可

資料詳細

タイトル “まち”と“ミュージアム”の文化が結ぶ幸せなかたち 3
副書名 博学社連携フォーラム・博学社連携シンポジウム報告書
出版社 京都府京都文化博物館
出版年 2017.3
ページ数 2,111p
大きさ 30cm
一般件名 博物館-日本 , 教育と社会 , 地域開発
NDC分類(9版) 069.021

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
『暮らしと歴史のまなび方』にみる生活知・人・資料の連環  高橋/大樹/述 8-23
地域と博物館の新たな関係づくり  モバイルミュージアムの実践 寺田/鮎美/述 24-36
京都の伝統、社会的平等、都市環境:過去の保護  クリストフ ブルマン/述 37-40
開会挨拶  神山/俊昭/述 44
京都市の学校所蔵資料の現状と課題  学校所蔵資料論の構築に向けて 和崎/光太郎/述 47-61
高校考古の過去・現在・未来  市元/塁/述 62-75
学校と博物館と地域の連携に向けて  考古関連資料を中心に 村野/正景/述 79-84
考古学・人類学者と学校教材  模型標本を例に 平田/健/述 85-92
鴨沂高校地理歴史科・京都文化科での取り組み  島田/雄介/述 93-99
パネル・ディスカッション  学校所蔵資料のこれから 和崎/光太郎/ほかパネリスト 101-111