シリーズ予約の方法

図書 -- 金龍 静/編 -- 宮帯出版社 -- 2016.6 -- 330p 図版22p -- 22cm -- 188.72
GoogleBooksへ

所蔵一覧

現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁 状態
中央 郷土 L/188.7/ケ/ 019195222 郷土 利用可
右中 郷土 L/188.7/ケ/ 332362000 郷土 利用可

資料詳細

タイトル 顕如
副書名 信長も恐れた「本願寺」宗主の実像
著者など 金龍 静 /編, 木越 祐馨 /編  
出版社 宮帯出版社
出版年 2016.6
ページ数 330p 図版22p
大きさ 22cm
NDC分類(9版) 188.72
ISBN13桁 978-4-8016-0044-7
内容紹介 本願寺十一世宗主であり、歴代宗主が果たせなかった「門跡成」を成し遂げた顕如。法流断絶の危機、崩壊する信長包囲網、嫡子教如との確執など、その誕生から没後まで、様々な角度から光をあて実像に迫る論文集。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
若年の顕如  木越/祐馨/著 18-31
顕如の前半生  本願寺「門跡成」から親鸞三百回忌へ 安藤/弥/著 32-53
永禄・元亀の政局  弓倉/弘年/著 54-74
一向一揆と織田武士団  川端/泰幸/著 76-95
寺内町の構造と展開  大澤/研一/著 96-119
雑賀衆と「石山合戦」  武内/善信/著 120-150
勅命講和  小谷/利明/著 152-179
教如教団の形成と性格  草野/顕之/著 180-200
大坂退出についての教如の動向  岡村/喜史/著 202-220
大坂拘様終結における顕如と教如  青木/馨/著 222-243
天満・京都時代の顕如本願寺と洛中本願寺屋敷  大原/実代子/著 244-269
顕如発給文書について  太田/光俊/著 270-289
下間頼廉名乗・花押考  金龍/静/著 290-299
寛政の顕如  石山合戦を題材とする浄瑠璃・歌舞伎 塩谷/菊美/著 300-319