シリーズ予約の方法

図書 -- 同志社女子大学現代社会学会/編 -- 同志社女子大学現代社会学会 -- 2015.3 -- 47p -- 26cm -- 361

所蔵一覧

現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁 状態
右中 庫自 L/361/ド/11 338109072 郷土 利用可
右中 庫自 L/361/ド/11 338109900 郷土 持禁 利用可

資料詳細

タイトル 同志社女子大学現代社会学会現代社会フォーラム No.11
著者など 同志社女子大学現代社会学会 /編  
出版社 同志社女子大学現代社会学会
出版年 2015.3
ページ数 47p
大きさ 26cm
一般件名 同志社女子大学現代社会学会-紀要
NDC分類(9版) 361
注記 No.7までの書名:「同志社女子大学社会システム学会現代社会フォーラム」

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
《献辞》 
田口奉童教授退職によせて  谷 直之/著
藤原バーバラ教授退職によせて  服部 尚己/著
渡邊周央教授退職によせて  加藤 敦/著
《論文》 
小説『小さいおうち』にみる教育・家庭・子どもの歴史-ジェンダー・階層・戦争/平和の比較参照軸をもとに-  小針 誠/著 p1-15
北海道富良野地域における観光空間に関する基礎的研究-観光客数の時系列変化と空間行動に関する調査-  天野 太郎/著 p16-25
《資料紹介》 
イングランドの保育従事者の資格(EYT,EYE/Level 3)について  埋橋 玲子/著 p26-38
《書評》 
John Neafsey(2006).A Sacred Voice is Calling-Personal Vacation and Social Conscience-キャリア教育と精神性・宗教性-  才藤 千津子/著 p39-41
大西秀之(2014)『技術と身体の民族誌-フィリピン・ルソン島山地民社会に息づく民俗工芸』  天野 太郎/著 p42-43
《図書紹介》 
グリーン・エコノミーに向けた政策イノベーションを求めて-拙著『「緑の成長」の社会的ガバナンス』の目指すもの-  長岡 延孝/著 p44-47