シリーズ予約の方法

図書 -- 立命館百年史編纂室/編集 -- 立命館百年史編纂委員会 -- 2012.3 -- 195p -- 21cm --

所蔵一覧

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁 状態
右中 庫自 L/377.2/リ/20 338050337 郷土 持禁 利用可

資料詳細

タイトル 立命館百年史紀要 第20号
著者など 立命館百年史編纂室 /編集  
出版社 立命館百年史編纂委員会
出版年 2012.3
ページ数 195p
大きさ 21cm
一般件名 立命館大学-紀要

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
巻頭言  立命館百周年編纂室長
記念論文 
大学アーカイヴズの「自立」  西山 伸/著 1-5
大学アーカイヴズの応用研究~仮想空間「バーチャル広小路」の構築と運用  細井 浩一/[ほか]著 7-26
企業史研究と大学史研究  長島 修/著 27-56
論文 
教育開発支援センター設立前史と教育開発推進機構への期待  佐藤 敬二/著 57-65
特集「地域と大学」 
阪神・淡路大震災支援活動の特集を組むにあたって  甲賀 光秀/著 67-69
学術研究活動報告 学習環境としての震災プロジェクト  山田 一隆/著 71-89
鼎談「阪神・淡路大震災」と学術調査研究活動  石見 利勝/[ほか]著 91-140
座談会「阪神・淡路大震災」と学生ボランティア活動  谷内 博史/[ほか]著 141-208
回想 
災害と小さな地方自治体-阪神・淡路大震災を経験して-  北村 春江/著 211-224
東日本大震災に思うこと~阪神・淡路大震災を振り返って  伍 芳/著 225-233
資料 
東日本大震災災害復興支援取組み記録  234-242
研究ノート 
京都法制学校創立事務所-その場所と人をめぐって-  久保田 謙次/著 243-270
廣小路物語-立命館発祥の地を遡る(二)  吉田 幸彦/著 271-298
記録 
立命館大学の建物名称等について-広小路キャンパスおよび衣笠キャンパスを中心に-  百年史編纂室/著 299-322
中川小十郎研究会の立ち上げについて  山崎 有恒/著 323-326
資料・調査紹介 
中川小十郎(生家)資料・整理報告-整理結果およびその特徴について  田村 悠/著 327-339
図書館貴重書庫資料・調査報告  百年史編纂室/著 341-352
「総合資料センター(仮称)の構想について(メモ)」について  百年史編纂室/著 353-356
資料 
「総合資料センター(仮称)の構想について(メモ)」について  百年史編纂室/著 353-368
『立命館百年史紀要』総目次  百年史編纂室/著 369-380
百年史写真展「懐かしの立命館」  百年史編纂室/著 381-382
彙報 
2011年度立命館百年史編纂委員会関係委員等一覧  383-385
2011年度百年史編纂室日誌(抄)  386-390
2011年度百年史編纂室事務局会議開催日  391
2011年度『立命館百年史』通史三検討会開催日  392
あとがき  伊藤 昇/著 393-394