シリーズ予約の方法

図書 -- 文部科学省グローバルCOEプログラム「日本文化デジタル・ヒューマニティーズ拠点」(立命館大学)/監修 -- ナカニシヤ出版 -- 2012.3 -- 8,248p -- 22cm -- 216.2
GoogleBooksへ

所蔵一覧

現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁 状態
中央 庫1 L/216.2/キ/ 017657920 郷土 利用可
右中 郷土 L/216.2/キ/ 331876167 郷土 利用可
醍中 庫1 L/216.2/キ/ 657522007 郷土 利用可

資料詳細

タイトル 京都イメージ
副書名 文化資源と京都文化
シリーズ名 シリーズ日本文化デジタル・ヒューマニティーズ
シリーズ巻次 05
著者など 文部科学省グローバルCOEプログラム「日本文化デジタル・ヒューマニティーズ拠点」(立命館大学) /監修, 冨田 美香 /編, 木立 雅朗 /編, 松本 郁代 /編, 杉橋 隆夫 /編  
出版社 ナカニシヤ出版
出版年 2012.3
ページ数 8,248p
大きさ 22cm
一般件名 京都市-歴史 , 芸術-日本 , デジタルアーカイブ
NDC分類(9版) 216.2
ISBN13桁 978-4-7795-0584-3
内容紹介 古筆、貴族の移動、仏教的世界観、日本画、友禅染…。京都文化のデジタル・アーカイブの取り組みと、そこに蓄積された文化資源や情報をとおして可視化された京都文化や都市イメージに関する論考を収録。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
古筆と極め  川嶋 將生/著 1-13
中世平安京の都市構造  田中 誠/著 14-27
仏教的世界観における都と天皇  松本 郁代/著 28-43
19世紀英国における円山四条派理解について  彬子女王/著 44-57
「韓国併合」を祝賀した友禅染  木立 雅朗/著 58-73
立命館大学アート・リサーチセンター所蔵友禅図案資料群の整理作業  山本 真紗子/著 74-87
俄興行がもたらした映画受容の場への影響  大矢 敦子/著 88-102
戦間期日本における小型映画文化の様相  冨田 美香/著 103-118