シリーズ予約の方法

図書 -- 永村 眞/編 -- 勉誠出版 -- 2011.3 -- 6,330p -- 20cm -- 188.55
GoogleBooksへ

所蔵一覧

現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁 状態
中央 庫1 L/188.5/ダ/ 017583640 郷土 利用可
伏中 郷土 LF/188.5/ダ/ 035117176 郷土 貸出中
右中 郷土 L/188.5/ダ/ 331792680 郷土 利用可
醍醐 郷土 L/188/ナ/ 606078185 郷土 利用可
醍中 郷土 Lダ/188.5/ダ/ 657477737 郷土 利用可

資料詳細

タイトル 醍醐寺の歴史と文化財
著者など 永村 眞 /編  
出版社 勉誠出版
出版年 2011.3
ページ数 6,330p
大きさ 20cm
一般件名 醍醐寺
NDC分類(9版) 188.55
ISBN13桁 978-4-585-22501-0
内容紹介 平安時代の創建より、いまに至るまで仏法を伝え、その文化財の伝承・保存に力を注ぐ醍醐寺。その信仰と歴史に焦点をあて、これからの文化財との共存のあり方を再考する。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
醍醐寺文化財の伝承・保存の心  仲田 順和/著 3-12
文化財を護る心の育成  長瀬 福男/著 13-35
醍醐寺の文化財  池田 寿/著 37-73
醍醐寺文書から読み解く中世の社会  高橋 慎一朗/著 75-94
醍醐寺文化財統合システムの機能と課題  永村 眞/著 95-115
遍智院成賢の教説と聖教  永村 眞/著 119-149
中世醍醐寺の修法と教相  西 弥生/著 151-188
南北朝の動乱と醍醐寺  藤井 雅子/著 189-221
三宝院門跡と「修験道之管領」  関口 真規子/著 223-266
醍醐寺三宝院満済・義賢と南都  高山 京子/著 267-301
醍醐寺の歴史と文化財  長瀬 福男/ほか述 303-324