シリーズ予約の方法

図書 -- 大遠忌記念出版『佛光寺の歴史と文化』編集委員会/編集 -- 真宗佛光寺派宗務所 -- 2011.5 -- 2,450p -- 22cm -- 188.75
GoogleBooksへ

所蔵一覧

現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁 状態
中央 庫1 L/188.7/ブ/ 017579600 郷土 利用可
右中 郷土 L/188.7/ブ/ 331781778 郷土 利用可

資料詳細

タイトル 佛光寺の歴史と文化
著者など 大遠忌記念出版『佛光寺の歴史と文化』編集委員会 /編集  
出版社 真宗佛光寺派宗務所
出版年 2011.5
ページ数 2,450p
大きさ 22cm
一般件名 仏光寺
NDC分類(9版) 188.75
ISBN13桁 978-4-8318-7577-8
内容紹介 中世において最大の勢力を誇っていた佛光寺の歴史または文化を論じた18本の論考を掲載。「親鸞聖人惣御門弟等交名」の解題ならびに光照寺本影印・諸本校異も収録。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
総論  金龍 静/著 3-31
初期真宗門流の展開  西岡 芳文/著 35-62
佛光寺了源と存覚  草野 顕之/著 63-83
山科佛光寺造立勧進帳を読む  山田 雅教/著 84-102
了源上人の御首  津田 徹英/著 103-125
初期絵系図論  神田 千里/著 126-142
光明本尊の一考察  小山 正文/著 143-166
佛光寺経豪とその時代  北島 恒陽/著 169-186
佛光寺「教団」の歴史的形成  安藤 弥/著 187-210
佛光寺六坊と教団の近世化  岡村 喜史/著 211-226
近世佛光寺と地域社会  松金 直美/著 227-243
明治期佛光寺両堂再建について  大畑 博嗣/著 244-263
華族としての佛光寺  辻岡 健志/著 264-288
「非本願寺系親鸞伝」の成立  塩谷 菊美/著 291-312
佛光寺蔵『善信聖人親鸞伝絵』をめぐって  渡辺 信和/著 313-323
佛光寺と和歌  田中 仁/著 324-342
佛光寺門主の葬送儀礼  蒲池 勢至/著 343-362
中・近世近江の絵系図について  西口 順子/著 363-384
親鸞聖人惣御門弟等交名  385-446