シリーズ予約の方法

図書 -- 植木 行宣/編 -- 岩田書院 -- 2010.3 -- 8,588p -- 22cm -- 768.8
GoogleBooksへ

所蔵一覧

現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁 状態
中央 郷土 L/768.8/ギ/ 017425719 郷土 利用可
中央 庫1 L/768.8/ギ/ 017436460 郷土 利用可
右中 郷土 L/768.8/ギ/ 331643073 郷土 利用可

資料詳細

タイトル 祇園囃子の源流
副書名 風流拍子物・羯鼓稚児舞・シャギリ
著者など 植木 行宣 /編, 田井 竜一 /編  
出版社 岩田書院
出版年 2010.3
ページ数 8,588p
大きさ 22cm
一般件名 囃子 , 祭り-京都市
NDC分類(9版) 768.8
ISBN13桁 978-4-87294-603-1
内容紹介 祇園囃子の成立と展開に関する学際的な論考を収録。音楽学・日本芸能文化史・日本民俗学・歴史学・美術史など様々な分野から、祇園囃子の源流を探る。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「祇園囃子」の源流  田井 竜一/著 3-69
羯鼓稚児舞・獅子舞・しゃぎりにみる旋律および拍節構造  樋口 昭/著 71-99
山鉾を囃す稚児舞  植木 行宣/著 103-129
山名神社天王祭のオマイ  北島 惠介/著 131-169
動物風流とつく舞  入江 宣子/著 171-200
美濃御嵩の願興寺祭礼  福原 敏男/著 201-235
「だんじり」遡源  宮本 圭造/著 237-263
能と狂言における下り羽・渡り拍子・囃子物・シャギリ  藤田 隆則/著 267-289
歌舞伎囃子におけるシャギリの諸相  土居 郁雄/著 291-307
村上大祭のしゃぎり  伊野 義博/著 309-332
二本松における「しゃぎり」  竹下 英二/著 333-364
近江湖北のシャギリ文化に関する一考察  橋本 章/著 365-386
洛中洛外図の系譜と展開  安達 啓子/著 389-429
祇園祭礼図の系譜と特質  八反 裕太郎/著 431-483
図像にみる祇園祭山鉾とその変遷  植木 行宣/著 485-512
画像資料にきく「祇園囃子」  田井 竜一/著 513-546