シリーズ予約の方法

図書 -- 同志社女子大学社会システム学会/編 -- 同志社女子大学社会システム学会 -- 2005.3 -- 114p -- 26cm --

所蔵一覧

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁 状態
右中 庫自 L/361/ド/1 331401657 郷土 持禁 利用可

資料詳細

タイトル 同志社女子大学社会システム学会現代社会フォーラム 創刊号(No.1)
著者など 同志社女子大学社会システム学会 /編  
出版社 同志社女子大学社会システム学会
出版年 2005.3
ページ数 114p
大きさ 26cm
一般件名 同志社女子大学社会システム学会-紀要

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
《巻頭言》 
『現代社会フォーラム』創刊の辞  朧谷 寿/著
《論文》 
社会的構成主義と教育的知識論  加賀 裕郎/著
J.スチュワードの文化生態学再考-近代化による社会変化論と人類学的地域研究の先駆者として-  後藤 明/著
武力行使に対する司法判断の可能性と限界-オイル・プラットフォーム事件をてがかりにして-  池島 大策/著
「リアルオプション+BSC」アプローチによるIT投資評価  加藤 敦/著
地域づくりにおける観光開発と観光力の要素  山上 徹/著
刑事制裁としての損害賠償命令-イギリスの損害賠償命令の現状と課題-  奥村 正雄/著
《研究ノート》 
算数・数学教育の変遷の概観について  今井 敏博/著
《書評と紹介》 
笠間浩幸著『〈砂場〉と子ども』  荒木 寿友/著
イザベラ・バード著/金坂清則訳『中国奥地紀行』1.2  天野 太郎/著
《記念講演会》 
子どもという〈未来〉-もうひとつの近代と教育の物語-  刈谷 剛彦/講演