シリーズ予約の方法

図書 -- 花園大学文学部/編集 -- 花園大学文学部 -- 1993.3 -- 104,175p -- 21cm --

所蔵一覧

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁 状態
右中 庫自 L/188.8/ハ/25 331395690 郷土 持禁 利用可

資料詳細

タイトル 花園大学研究紀要 第二十五号
著者など 花園大学文学部 /編集  
出版社 花園大学文学部
出版年 1993.3
ページ数 104,175p
大きさ 21cm
一般件名 花園大学文学部-紀要

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ある謡言‐辛亥革命前夜の民族的危機感‐  小野 信爾/著
僧の肉食神話について‐いたれる聖は魚鳥を嫌はず‐  新間 水緒/著
『記紀』一言主神と神仙譚‐説話と儀礼  丸山 顯徳/著
敦煌発見のチベット語禅文献の研究『大乗無分別修習義・序文』(pelliot 996)について  沖本 克己/著
南アフリカのラグビー The Rugby Football of South Africa  中村 樗/著
《宋高僧傳》の句読点についての疑問  董 志翹/著
Teaching the Spoken Langage  W.S.Yokoyama
(翻訳)曉葉著「長江の子」‐「斑竹姑娘」の作者田海燕について‐付 原文  包敏/著
書評 芳井敬郎『織物技術民俗誌』  丸山 顯徳/著
書評 福島雅蔵『近代的「学校」の誕生』‐堺県郷学校のことなど‐  北崎 豊二/著
書評 『禅語辞典』  芳澤 勝弘/著
書評 伊達宗泰『日本古代文化圏の形成と伝播』  高橋 誠一/著
書評 戦後補償問題研究会 代表 姜在彦編『在日韓国・朝鮮人の戦後補償』  梁 永厚/著
紹介 伊藤安男編『長良川をあるく』  和田 集/著