シリーズ予約の方法

図書 -- 花園大学文学部/編集 -- 花園大学文学部 -- 1991.3 -- 165,246p -- 21cm --

所蔵一覧

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁 状態
右中 庫自 L/188.8/ハ/23 331395673 郷土 持禁 利用可

資料詳細

タイトル 花園大学研究紀要 第二十三号
著者など 花園大学文学部 /編集  
出版社 花園大学文学部
出版年 1991.3
ページ数 165,246p
大きさ 21cm
一般件名 花園大学文学部-紀要

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
今まで歩いてきた道  入矢 義高/著
宗教と倫理の関係の問題‐絶対無の視点において‐  川村 永子/著
中世後期における曹洞宗と臨済宗  中尾 良信/著
白隠慧鶴の「偏正秘奥」理解と「隻手音声」公案  常盤 義伸/著
伊藤若冲と曾我蕭白をめぐる禅僧  加藤 正俊/著
律蔵にあらわれる「阿羅漢の漏精」  佐々木 閑/著
シモーヌ・ヴェイユの詩‐「プロメーテウス」  高橋 諄子/著
点字出版事業のコストはすべて視覚障害者が負担すべきなのか?  狩野 勝也/著
生活保護における扶養義務履行調査‐現場への社会福祉的接近‐  中川 健太朗/著
ユングの曽祖父ゲーテ(?)と精神分析運動  村本 詔司/著
遠所遺跡群の古地磁気研究  前中 一晃/著
日本海の生成と本州弧の形成過程  笹嶋 貞雄/著
書評 柳田聖山著『沙門良寛』  北川 省一/著
書評 竹貫元勝著『日本禅宗史』  上田 純一/著
書評 森幹郎著『老いとは何か』  中村 律子/著
書評 姜在彦・金東勲著『在日韓国人‐歴史と展望』  飛田 雄一/著
紹介 木村清孝・小林圓照訳『大乗仏典7』  小島 岱山/著
紹介 田中良昭・沖本克己訳『大乗仏典11』  入矢 義高/著
林信明訳『ポール・ドミエヴィル禅学論集』  福井 文雅/著
紹介 村本詔司訳『ユング・コレクション3.心理学と宗教』  垂谷 茂弘/著
紹介村田晃治訳ルネ・アビ著『若きフランス人のための戦い‐アビ教育改革回想録』  石村 雅雄/著