シリーズ予約の方法

図書 -- 花園大学文学部/編集 -- 花園大学文学部 -- 1983.3 -- 148,230p -- 21cm --

所蔵一覧

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁 状態
右中 庫自 L/188.8/ハ/14 331395584 郷土 持禁 利用可

資料詳細

タイトル 花園大学研究紀要 第十四号
タイトル 大森曹玄学長退職記念号
著者など 花園大学文学部 /編集  
出版社 花園大学文学部
出版年 1983.3
ページ数 148,230p
大きさ 21cm
一般件名 花園大学文学部-紀要

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
大森曹玄学長の近影・略歴・業績 
言葉と伝知の問題  川村 永子/著
民吁報の闘争‐辛亥革命前夜における中国新聞界と日本帝国主義‐  小野 信爾/著
文学の効用‐『風雷』とその作者陳登科‐  塩見 敦郎/著
母性保護法制定運動についての一考察‐母性保護連盟の活動を中心に‐  志村 明子/著
赤の民俗性について  芳井 敬郎/著
「ナウマン論争」の性格‐鷗外・論争の特質‐  山崎 國紀/著
資料紹介『隆季集』  三村 晃功/著
大和大宇陀町古文書目録  花園大学史学科/著
MAGNETOSTRATIGRAPHIC STUDY ON THE OSAKA GROUP,WITH SPECIAL REFERENCE TO THE EXISTENCE OF PRE-AND POST-JARAMILLO EPISODES IN THE LATE MATUYAMA POLARITY EPOCH  前中 一晃/著
THE CONCEPT OF TIME IN THE TRI-SVABHAVA THEORY  大崎 昭子/著
戦後能力別学級編成の変遷  村田 晃治/著
フロイトにおける女性理解  村本 詔司/著
イギリスにおける治安判事裁判所  桑原 洋子/著