シリーズ予約の方法

図書 -- 王 勇/編 -- 農山漁村文化協会 -- 2001.9 -- 434p -- 22cm -- 210.35
GoogleBooksへ

所蔵一覧

現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁 状態
右中 郷土 L/210.35/ナ/ 330157213 郷土 利用可
醍中 庫1 /210.35/ナ/ 656504994 一般 利用可

資料詳細

タイトル 奈良・平安期の日中文化交流
副書名 ブックロードの視点から
著者など 王 勇 /編, 久保木 秀夫 /編  
出版社 農山漁村文化協会
出版年 2001.9
ページ数 434p
大きさ 22cm
一般件名 日本-対外関係-中国-歴史 , 日本-歴史-奈良時代 , 日本-歴史-平安時代 , 図書-歴史
NDC分類(9版) 210.35
ISBN 4-540-01169-3
内容紹介 漢籍・経典の移入による中日の文化交流の実態を古代から近代まで多様な分野・視点から解析。東アジア文化圏、日本文化の形成過程を歴史的に辿るユニークな研究の集大成。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「ブックロード」とは何か  王 勇/著 6-31
ブックロードの検証方法  大庭 脩/著 32-41
書籍将来の伝説と史実  王 勇/著 42-51
平城遷都と法隆寺の道  新川 登亀男/著 52-84
石川年足薨伝と大安寺文化圏  蔵中 しのぶ/著 85-109
東アジアにおける「三経義疏」の流伝  王 勇/著 110-141
漢詩のネットワーク  王 勇/著 142-154
天台聖教の還流  村井 章介/著 155-174
伝空海筆南院切『新撰類林抄』断簡  久保木 秀夫/著 175-196
延暦の遣唐使に関する偽作詩をめぐって  後藤 昭雄/著 197-209
『錦繡段』とその周辺  堀川 貴司/著 210-223
中国文人が批評した江戸漢詩  徳田 武/著 224-243
遣唐使後のブックロード  王 勇/著 244-250
渤海使と遣唐使  田中 隆昭/著 251-269
平安文学に現われた美人像  張 競/著 270-301
藤原道長の漢籍輸入と寛弘期日本文学への影響  岡部 明日香/著 302-316
『大鏡』高麗相人攷  菊地 真/著 317-333
東洋の伝統と西洋の刺激  王 勇/著 334-342
中国における日本関係図書について  王 宝平/著 343-359
近世における『天地瑞祥志』の利用と衰退  水口 幹記/著 360-378
東アジアの地誌学的伝統と世界像の形成  銭 国紅/著 379-399
宮沢賢治と『唐詩選』の関わり  王 敏/著 400-424