シリーズ予約の方法

図書 -- 橋本 政宣/編 -- 思文閣出版 -- 1998.6 -- 314p -- 22cm -- 172
GoogleBooksへ

所蔵一覧

現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 持禁 状態
右中 庫自 L/172/カ/ 331970600 郷土 利用可
醍中 庫1 /172/カ/ 656170409 一般 利用可

資料詳細

タイトル 神主と神人の社会史
シリーズ名 神社史料研究会叢書
シリーズ巻次 1
著者など 橋本 政宣 /編, 山本 信吉 /編  
出版社 思文閣出版
出版年 1998.6
ページ数 314p
大きさ 22cm
一般件名 神道-歴史
NDC分類(9版) 172
ISBN 4-7842-0974-3
内容紹介 神主や神人など神を祀る者に焦点をあてた論文を集め、社会における神社、神社という社会を究明する。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
神人の成立  山本 信吉/著 3-58
鴨社の祝と返祝詞  嵯峨井 建/著 59-84
中世、春日社神人の芸能  松尾 恒一/著 85-122
洛中日吉神人の存在形態  宇野 日出生/著 123-146
石清水八幡宮神人の経済活動  鍛代 敏雄/著 147-176
中世後期地方神社の神主と相論  東四柳 史明/著 177-204
戦国期鶴岡八幡宮の歴史的伝統と社務組織・戦国大名  横田 光雄/著 205-232
西宮夷願人と神事舞太夫の家職争論をめぐって  佐藤 晶子/著 233-260
寛文五年「諸社祢宜神主等法度」と吉田家  橋本 政宣/著 261-310